当ページのリンクには広告が含まれます ミニマリスト 持ち物

【無印良品のおすすめ商品】ミニマリストが収納用品などジャンル別に幅広く25点紹介!

疑問人
疑問人

・無印良品でおすすめの商品を知りたい!

・無印良品はたくさんの商品があってどれを選べば良いか分からない〜

という人に向けて、

今回は、ミニマリストの私がおすすめする無印良品の商品を紹介します。

無印良品の商品は比較的安くて、シンプルで飽きのこない良い商品が揃っていますよね。

記事の内容(この記事では)

10年以上無印良品の商品を使っている私がおすすめの商品を紹介

ミニマルン
ミニマルン

おすすめ商品をすぐ知りたいという方は→こちら

無印良品のおすすめ商品

今回紹介する無印良品の商品を選んだ基準を3つ紹介します。

①用途を明確にする

どのような目的で商品を使用するかを明確にし、それに合うアイテムを選びましょう。

②素材と品質

商品の素材や品質に注目して、長く使えるものを選ぶと良いです。

③カラーコーディネート

自宅の雰囲気やインテリアに合わせて選ぶと統一感が生まれます。

これらのポイントを踏まえつつ、無印良品のストアやオンラインショップで商品を選ぶと、自分に合ったアイテムが見つかるでしょう。

無印良品のおすすめ商品

私がおすすめする無印良品の商品を以下のジャンルに分けて紹介します。

次からジャンルごとにおすすめ品を紹介します。

無印良品のおすすめ商品「収納用品」

無印良品のおすすめ商品

まずは、収納用品のおすすめ品の紹介です。

収納品は優秀なものが多く点数が多くあります。

書類の保管場所としてファイルボックスを使用しています。

このケースはシンプルで収納場所がスッキリするのでとても重宝します。

無印良品のおすすめ商品

また、分厚くしっかりしているので耐久性にも優れているのも最高なポイントです。

ファイルボックス・ワイド

無印良品のおすすめ商品

先程のファイルボックスより幅広なサイズも使用しています。

ワイド版には洗濯洗剤の詰め替えを収納しています。

洗剤は液体なのでこのケース内に抑えることができているので結果スペースが削減できます。

収納内の見た目もシンプルにこだわりたい方におすすめ

ミニマルン
ミニマルン

ファイルボックス・高さ1/2

無印良品のおすすめ商品

ファイルボックス[高さ1/2]にはハンドソープなど高さが低いものを収納しています。

すっぽり隠れる方が見た目はスッキリしますが、取り出しにくく少し不便を感じていたので低いタイプにしました。

低くしたことでストレス排除に♪

ミニマルン
ミニマルン

頑丈収納ボックス・大

無印良品のおすすめ商品

我が家では、キャンプ用品の収納に使っています。

無印良品のおすすめ商品

写真のようにキャンプ用品の小物類をまとめて収納しているので、キャンプに行く際は頑丈ボックスごと車のトランクに積んでいます。

これめちゃくちゃ楽です!!

さらに、蓋が頑丈に作られているのでテーブルや椅子にも使用可能。

無印良品のおすすめ商品

1つで何役にもなるとても便利な収納ケースです。

サイズも大中小と展開されているので、荷物にあったものを収納できます。

★黒色もあります

★サイズ違いもあります

ひっかけるワイヤークリップ

無印良品のおすすめ商品

クリップとフックが一体型になっている商品。大好きなアイテム!

ワイヤークリップは引っ掛けたいものに輪っかがなくても挟むことができるのでなんでも吊るすことが可能です。

無印良品のおすすめ商品
軽い子供の上着を引っ掛けています

浮かせる収納を目指している人は必須のアイテム

ミニマルン
ミニマルン

ウェットシートケース

無印良品のおすすめ商品

小さい子供がいるため汚れ物を拭き取るためにダイニングにウェットティッシュは必須。

ただ、ウェットティッシュをそのまま置くと生活感が出て嫌だ〜!

という時に役に立つのがこのシンプルなウエットティッシュケース

無印良品のおすすめ商品

取り出しやすいのもポイント

ミニマルン
ミニマルン

パスポートケース クリアポケット付き

無印良品のおすすめ商品

こちらのパスポートケースは家計の現金管理用に使っています。

どうしても現金管理が必要な家計の項目に現金を仕分けして収納しています。

無印良品のおすすめ商品

また、家族の銀行カードなどをここに入れて一括で管理もしています。

収納が多いのもポイントです。

現金と家族のカードをこのケース一括で管理できるので楽〜

ミニマルン
ミニマルン

吊るして使える洗面用具ケース

無印良品のおすすめ商品

床にものを置かずにすむので、吊るして使えるポーチは気に入って使っています。

予備品や宿泊グッツなどを収納しています。

無印良品のおすすめ商品

基本的にここを見ればなんでもある状態

ミニマルン
ミニマルン

★持ち運ぶ場合はコチラの方がコンパクトでおすすめです

無印良品のおすすめ商品

ネイルケアオイル

無印良品のおすすめ商品

ネイルケアオイルは爪に塗ると瞬時にしっとりと潤います。

特に爪が乾燥しがちな季節や、ジェルネイルを頻繁にする方にはおすすめです。

コンパクトなので、持ち運びにも便利。

デスクやバッグの中に入れておいても場所を取らないので、いつでも手軽にケアができます。

クリアケアオールインワンジェル

無印良品のおすすめ商品

クリアケアオールインワンジェルは、保湿力もしっかりありながらべたつかないのが嬉しいポイント。

柑橘系の落ち着いたいい匂いがします。

オールインワンなので、洗顔後にこれ1本でケアが完了するのは時短にもなり、忙しい朝や夜にとても便利です。

★使用量が多い方は200gもあります

敏感肌用オールインワン美容液ジェル

無印良品のおすすめ商品

敏感肌の方にはこちらの敏感肌用オールインワン美容液ジェル

肌トラブルが気になりつつも、複数のアイテムを使うのが難しい方には特におすすめです。

コチラも オールインワンなので、時短になり簡単で効果的なスキンケアを求める方にぴったりのアイテムです。

最近は価格が少し抑えめなコチラを購入しています。

ミニマルン
ミニマルン

★200gもあります

ただ1gあたりの金額は変わらいので、お試しで購入するなら100gをおすすめします。

無印良品のおすすめ商品「バス/洗濯用品」

無印良品のおすすめ商品

お風呂用品と洗濯用品の愛用品の紹介です。

逆さでも使える泡スプレーボトル

無印良品のおすすめ商品

洗濯洗剤用の泡で出てくるスプレーボトルです。

シンプルなのが良いですよね♪

しかも逆さでも使用できます。

浴室にあっても目立たないのでスッキリしたお風呂場を演出できます。

無印良品のおすすめ商品

PET詰替えボトル

無印良品のおすすめ商品

シンプルな見た目の詰め替えボトル

私は、グレー系が好きなのでグレーを選択しました。

白が基調なバスルームに主張せずに馴染むのでお気に入りです。

アルミ角型ハンガー 16ピンチ

無印良品のおすすめ商品

洗濯後の靴下やハンカチ、スタイなどを干すときに重宝しています。

ピンチが多いもの(サイズが大)も使ってみましたが、大きすぎて収納場所に困るなど使い勝手が良くなかったのでこの商品に落ち着きました

アルミ角型ハンガー[16ピンチ]

アルミ洗濯用ハンガー

無印良品のおすすめ商品

一本が130円程度。安いのに見た目がスタイリッシュアルミ洗濯用ハンガー

ミニマリスト初期のころにお世話になったハンガーで、まとめて購入してクローゼットのハンガーをこの商品に統一しました。

それだけで、手っ取り早くクローゼットがかっこよくなります。

とにかく軽いので、持ち運びも便利

ミニマルン
ミニマルン

※コートなおど重いものを掛けるのには不向きです

アルミ洗濯用ハンガー

無印良品のおすすめ商品

続いてキッチン用品を紹介します。

シリコーン調理スプーン

炒め物から煮物まで何にでも使える万能なシリコンスプーン

我が家では、カレーもこのシリコーンスプーンで盛り付けしています。

鍋の端の方もまんべんなくかき取れるので、洗い物も楽になります。

シリコンだから鍋やフライパンに傷を付けないのもポイント。

デザインもシンプルで、台所にあると何かと重宝するアイテム。

ミニマルン
ミニマルン

★汁物にはこちらのお玉がおすすめ

無印良品のおすすめ商品

ヘッドが付け替えられる伸縮ポール + ほうき

無印良品のおすすめ商品

伸縮ポールと組み合わせて玄関掃除に使っています。

ちょっとした箇所をサッと掃くときにとても便利です。

日常の掃除を効率的にこなすための頼もしい相棒♪

ミニマルン
ミニマルン

ほうき

掃除用品システム ちりとり

無印良品のおすすめ商品

このちりとりは箒の収納としても使えるのがが便利です。

無印良品のおすすめ商品

収納すことで箒の毛にクセがつかないので最高です。

日常のお手入れには欠かせないアイテムとなりました。

ちりとり

掃除用品システム カーペットクリーナー

無印良品のおすすめ商品

家の中のホコリやペットの毛をサッと取り除くのに便利なカーペットクリーナーです。

手軽に使えるサイズで、軽い圧力でもしっかりとホコリが取れます。

気軽に気になる場所や衣類のお手入れにピッタリな商品です。

本体が自立するのも良いポイント

ミニマルン
ミニマルン
無印良品のおすすめ商品

フタが選べるダストボックス 小

無印良品のおすすめ商品

寝室用に使っています。

無印良品のダストボックスはサイズが色々あって、部屋のスペースに合わせて選べるのがポイントです。

また、蓋があるものもあり、ゴミのにおいが漏れにくい工夫がされているのが好印象。

無印良品のおすすめ商品

レトルトカレー

無印良品のおすすめ商品

濃厚で、本格的な味わいが楽しめます。

具材もしっかりしていて、特にお肉の旨みが感じられるのが好印象。

辛さも選べて、辛いのが苦手な人でも食べやすい。

何より手軽さが魅力で、急いでいるときや手間をかけたくないときにピッタリ。

レトルトカレーとは思えないクオリティで、リピート決定の一品です。

バウムクーヘン

まず最初に驚いたのはそのしっとり感!一口食べると、ふんわりとした生地が口の中でほどけて、甘さも絶妙でした。

パッケージもシンプルで可愛いので、贈り物にもぴったり。

コーヒーや紅茶と一緒に楽しむと、ちょっと贅沢なティータイムが味わえます。

無印良品のおすすめ商品

あったか綿 ウール ロングタイツ

無印良品のおすすめ商品

本当に暖かくて快適な着心地です。

まず、肌触りが柔らかく、綿素材ならではの通気性があるため、長時間着用していてもサラッとしています。

寒い季節にもストレスなく暖かさをキープできるのがうれしいですね。

ミニマルン
ミニマルン

あったか綿ロングタイツ

あったか綿長袖

あったか綿長袖は、冬に本当に頼りになるアイテムです。

軽い着心地ながら、体温をしっかりと保ってくれるので、寒がりな私にとってまさに救世主です。

薄着でも暖かさを実感できるのが素晴らしいですね。

ミニマルン
ミニマルン

フランネルパジャマ

無印良品のフランネルパジャマ、正直最高です!

着心地が気持ち良く、柔らかい素材でノンストレス。

綿100%だから快適に寝ることが可能です。

サイズやカラー展開が豊富にあるのも良い◎

ミニマルン
ミニマルン

今回紹介したアイテムは、無印良品ならではのシンプルなデザインと高品質な素材が魅力です。

ぜひ、自分のライフスタイルに合ったアイテムを見つけてみてください。

シンプルながらも充実した生活が待っていますよ!

ミニマルン
ミニマルン

★ミニマリストが選ぶ無印良品アイテム

商品名をクリックすると楽天市場の商品ページに飛びます

番号商品特徴
ファイルボックス[スタンダード]収納場所をシンプルに使いやすく
ファイルボックス[ワイド]収納場所をシンプルに使いやすく
ファイルボックス[高さ1/2]収納場所をシンプルに使いやすく
頑丈ボックス[大]キャンプ用品の収納と持ち運びに
ワイヤークリップ浮かせる収納の救世主(小物限定)
ウエットティッシュケース生活感を消せる
パスポートケース現金とカードの一括保管
吊るして使えるポーチ大予備品を一括管理
ネイルケアオイル爪周りを保湿
クリアケアオールインワンジェル風呂上がりの素肌にコレ一本
敏感肌用オールインワン美容液ジェル敏感肌の素肌にコレ一本
スプレーボトル目立たないバス清掃用品
詰め替えボトルバスルームをシンプルに
アルミ角型ハンガー[16ピンチ]靴下やハンカチをコンパクトに干す
アルミ洗濯用ハンガークローゼットをスマートに
シリコーン調理スプーン汎用性抜群の調理器具
ほうき長く使える箒
ちりとりシンプルで丈夫なちりとり
カーペットクリーナー立つコロコロ
ダストボックスカスタム可能なゴミ箱
レトルトカレー手軽に本格カレー
バウムクーヘンちょっと一息贅沢なブレイクタイム
あったか綿ロングタイツ冬に一本
あったか綿長袖冬に一本
フランネルパジャマ快適な睡眠を

応援お願いします

  • この記事を書いた人

ミニマルン

このサイトを運営しているミニマルンです。 ≫ミニマル思考で、『シンプルな暮らし』を発信! ≫モノを減らして『時間とお金にゆとりを持つ!!』がテーマ♪ ≫基本生活費25万円【支出公開】 ≫ミニマリスト歴3年|個人の持ち物150個|服15着|靴5足 ≫ 30代|3児の父|FP3級 ものは少なく幸せ多く ゆるくシンプル〜に暮らそ。

-ミニマリスト, 持ち物
-,