2024年は、消耗品など含め100アイテム以上のお買い物をしました。
その中でも『買って良かった!』満足度の高い13のアイテムを厳選し、ランキング形式で紹介します!
ランキングのアイテムの特徴
- モノを厳選しているミニマリストが購入したもの
- 新しく生活に取り入れたモノ
日常生活をより便利で快適にするために欠かせないものばかりです。
それでは、2024年に買って良かった厳選アイテム13をご紹介します。
執筆時点の2025年1月の価格を表記しています
2024年買って良かったモノ
これから紹介する商品を以下にまとめています。
アイテムの詳細が知りたい方はタップすると個別の紹介文へ飛べますのでご利用ください。
- ハンドルレスピーラー
- 大容量コーンスープ
- 吊り下げティッシュケース
- 壁に付けられる棚
- フェイクグリーン
- 段ボールストッカー
- シングルマットレス
- バスマット
- シャンプーディスペンサー
- coconeシャンプー
- スツールボックス
- new balanceランニングシューズ
- iPhone16 & ケース
次からアイテム毎に特徴やおすすめポイントを見ていきます。
13位 ハンドルレス ピーラー
ハンドルのない美しい『ピーラー』
2021年にグッドデザイン賞を受賞したピーラーです。見た目が小さいので、本当に切れるの?と半信半疑でしたが使ってみると切れ味が良く、使い勝手も良いアイテムでした。収納場所のスペースを取らないのもポイント!ジャガイモの芽取りがないのがマイナスポイントです。
おすすめ度 | |
価格 | 1,397円 |
ポイント |
収納スペースを取らない◎ 芽取りがない✕ |
おすすめな人 | 美しいピーラーを使いたい人◎ |
12位 大容量コーンスープ
スープが濃厚で美味い『コーンスープ』
大袋で一袋に460gも入っているコーンスープです。コップに粉と沸騰したお湯を入れて混ぜるだけで、簡単に完成します。分量が調整できるので、その日の気分で味の濃さを変えられるところがポイント。私は濃いのが好きなので、ついつい濃い味で作ってしまいます。食パンにも合います!
おすすめ度 | |
価格 | 1,490円 |
ポイント |
味を自分で変えられる◎ 一袋で約35食分◎一食あたり約28円 |
おすすめな人 |
濃い味のコーンスープを欲している人 朝食をパッと済ませたい人 |
11位 吊り下げティッシュケース
ティッシュも浮かせたい人におすすめ『吊るせるティッシュケース』
床にモノを置きたくないミニマリスト向けのアイテム。生活感の出やすいティッシュペーパーを浮かせることができます。我が家ではカーテンのフックにかけています。ティッシュの箱のデザインも隠すことができるので生活感を無くせます。値段が1,000円なので、楽天市場のお買い物マラソンの際に購入がおすすめです。車でも同じモノ(色違い)を使っています。
おすすめ度 | |
価格 | 1,100円 |
ポイント |
ティッシュを吊り下げられる◎ カラーが素敵◎ 薄いティッシュ箱も厚めのティッシュ箱にも対応している◎ 毎回入れ替える必要がある× |
おすすめな人 |
ティッシュを吊り下げたい人、 ティッシュの住所を固定したい人 |
10位 無印良品:壁につけられる棚
床にモノは置かない人のためのちょっとした物置『壁に付けられる棚』
リモコンなどちょっとしたものを置くのに最適。もともとリモコンの置き場に困っていたので購入。今はこの上に芳香剤とポップインアラジンやエアコンのリモコンを置いています。充電スペースとしても使用できます。
おすすめ度 | |
価格 | 2,490円 |
ポイント | 壁に棚が設置できる◎棚の掃除が必要になる× |
おすすめな人 | リモコンの置き場に困っている人、極力床にモノを置きたくない人 |
9位 フェイクグリーン
部屋が明るく、しかもメンテナンス不要『フェイクグリーン』
お部屋に緑を取り入れたいけど、水をあげるなど育てるのが面倒だと思っている人におすすめ!フェイクグリーンなのでメンテナンスが不要です!本物ではありませんが、見た目はほとんど本物同等です。来客者から『これ本物?』ときかれ『フェイクグリーンだよ!』というと『本物みたい』と言われます。
おすすめ度 | |
価格 | 1,628円、、2,750円 |
ポイント |
メンテナンスが一切不要◎ 部屋が明るくなる◎ よく見ると偽物も分かる× |
おすすめな人 | 植物を育てる手間は嫌だが、部屋にグリーンを取り入れたい人 |
8位 段ボールストッカー
省スペースに大量の段ボールを収納!
畳んだ段ボールを収納できるアイテムです。我が家では日用品からプレゼントまで楽天市場での買い物が多いので気付いたらダンボールが溜まってしまいます。このストッカーがあれば、段ボールをきれいにまとめておくことが可能です!しかもかなりの量の段ボールを収納できます。ひとまとめにするための紐の通り道スペースもあるのも良いポイント!お値段が割と高いのがマイナス評価
おすすめ度 | |
価格 | 3,600円 |
ポイント | コンパクトなのに大量のダンボールを整理できる◎ |
おすすめな人 | ネット通販を利用してダンボールが溜まりがちな人 |
7位 モダンデコ シングルマットレス
将来の配置換えにも柔軟に対応できる『マットレス』
当ブログの寝室ルームツアー記事でも紹介しているマットレスです。元々ベッドを使っていましたが、家族が多いとベッド下の掃除が大変だったので、マットレスに変更しました。メンテナンスが楽になったことと、シングルサイズなので将来子供が大きくなってから1人で寝るなどの対応もしやすくなったので寝具買い直しの節約などにも繋がります。
おすすめ度 | |
価格 | 5,499円 |
ポイント |
部屋の自由度が上がる◎ 厚み10cmなので床の温度影響を受けない◎ 高反発で寝返りがラク◎ |
おすすめな人 | ベット下の掃除が嫌な人 |
6位 バスマット
気軽に洗濯できて衛生的な『バスマット』
以前は珪藻土のバスマットを使っていましたが、吸水性が落ちたためこちらの布のマットに変更。珪藻土と比較して安いのに気軽に使えるのが良いポイントです。
おすすめ度 | |
価格 | 1,000円 |
ポイント |
気軽に洗濯できる◎ 吸水性が高い◎ |
おすすめな人 | バスマット選びに悩んでいる人 |
5位 マーナ ディスペンサー
容器の底の水垢からの脱却!浮かせられる『ディスペンサー』
こちらのディスペンサーにシャンプー、リンス、ボディソープを入れて浮かせています。置き型は容器の底がヌルヌルしてくるのでメンテナンス大変ですよね!このディスペンサーはマグネットで壁面に強固に取り付けられるので水が入り込まず1年ほど使用してもヌルヌルしません!ただし価格が少し高めです!なのでひとつお試しで買うことをお勧めします。
おすすめ度 | |
価格 | 2,500円 |
ポイント | 壁にシャンプーを設置できる◎マグネットが強力◎ |
おすすめな人 | 容器底のヌルヌルとおさらばしたい人 |
4位 cococneシャンプー
一つで6役の万能『coconeシャンプー』
SNSで人気の高いシャンプーです。これひとつでコンディショナー、、、と色々な役目を果たしてくれます。ミニマリストにとっては最高のシャンプーです。髪質によって種類を選択できるのもポイントです。最初は泡立たないシャンプーに抵抗がありましたが、洗浄力もあるので買って良かったです。髪質もサラサラに改善されました。こちらもお値段は高めなのがネックですが、使うと抜け出せません。
おすすめ度 | |
価格 | 3,960円 |
ポイント | 髪質が改善される◎少しお高い×1つで6役になる◎ |
おすすめな人 | 1回でシャンプーを済ませたい人 |
■詰め替えはこちら
3位 スツールボックス
収納力抜群で生活感を消せる『スツールボック』
リビングをすっきりシンプルな生活をしたい人におすすめです。我が家ではリビングに2つ並べておもちゃ箱として使っています。以前はごちゃごちゃしていたおもちゃがこのスツールに入れることで、見た目スッキリになりました。ソファの代わりとして腰掛け用にも使っています。ただし、ソファのように背もたれがないのでゆったりリラックスができないのがマイナスポイントです。
おすすめ度 | |
価格 | 3,980円 |
ポイント | 部屋がすっきりする◎収納力が抜群◎腰掛けにもなる◎ |
おすすめな人 | 大量のモノを隠して収納したい人 |
2位 ニューバランス ランニングシューズ
スーツにもカジュアルにもいつでも相棒にできる『スニーカー』
こちらは軽くてクッション性が高いランニングシューズです。クッション性が高いのでいくら歩いても足裏が疲れません。これを履くと他の靴のクッションがないとこに違和感を覚えるほどです。1年ほど使用していますが、クッションがヘタったりしていないので長く履くことができます。コスパ最強!真っ黒なのでスーツに合わせても違和感がありません。甲の部分がメッシュになっていて、防水ではないので雨の日に使えないのがマイナスポイントです。雨の日は防水スプレーを使用しています。
おすすめ度 | |
価格 | 14,990円 |
ポイント |
コスパ最強◎スーツにも合う◎ 足が痛くならない◎軽い◎ メッシュなので雨は苦手× |
おすすめな人 | 靴の種類を最低限にしたい人 |
■私が使用している防水スプレーはこちら
1位 iPhone 16
SEからの買い替えでビックリしたバッテリー持ちと画質『iPhone 16』
iPhoneSE 二代目を使っていましたが、iPhone16発売と同時に機種変更しました。1番変化があったのはバッテリー持ちです。SEの時は予備バッテリーを常に持ち歩いていましたが、iPhone16にしてから必要なくなりました。持ち物が1つ減ったことと、バッテリー自体重いのでかなり身軽になりました。また写真の画質が良いので撮影することが楽しくなりました。
おすすめ度 | |
価格 | 141,700円 |
ポイント |
アップルインテリジェンス搭載◎ バッテリー持ちが良い◎ カメラ機能が高い◎ 値段が高い× |
おすすめな人 | スマホ一つで思い出を撮り溜めたい人 |
■私が使用しているケース
まとめ
2024年の買ってよかったものランキングでした。
今回紹介したアイテムはこちらの通りです。
ランキング | アイテム | おすすめ度 |
1位 | iPhone16 | 5.0 |
2位 | ランニングシューズ | 5.0 |
3位 | スツールボックス | 4.8 |
4位 | coconeシャンプー | 5.0 |
5位 | マーナディスペンサー | 5.0 |
6位 | バスマット | 4.8 |
7位 | シングルマットレス | 4.6 |
8位 | ダンボールストッカー | 4.5 |
9位 | フェイクグリーン | 5.0 |
10位 | 壁に付けられる棚 | 4.0 |
11位 | 吊り下げティッシュケース | 4.0 |
12位 | 大容量コーンスープ | 3.8 |
13位 | コンパクトピーラー | 3.5 |
どのアイテムも購入して生活が豊かになりました。
生活に取り入れたいものがあればぜひ取り入れてください!